Blog

みなさま、こんにちは!サンドーシャンのみかんです🍊

3/24㈰のインド宮廷料理マシャールさんでのチャリティイベントが残席わずかとなりました

!お早めにご予約してくださった皆様に心から感謝申し上げます😂ありがとうー💕

改めまして、3/24㈰「インドムービーダンス・チャリティ ホーリー祭✨

スタートは17:30です✨

サンドーシャンメンバーと1時間のステージ(ダンス & みんなで踊ろうWS!)になります!

売上の一部は、バラナシの様々な理由により学校に行けない子供達へ、そして能登半島への寄付になります✨

おいしくて楽しくて優しい気持ちになる...心がホカホカするイベントです🥰✨

一緒に愉快な楽しい夜を過ごしましょぉねー😄

残り数席とのことですので、みなさまどうぞお早めにご予約してね😄💕

お待ちしておりまーす!!


インド宮廷料理・マシャール

大森駅徒歩2分

みなさまこんにちは!サンドーシャンのみかんです!

3/24㈰17:30〜大森のインド宮廷料理マシャールさんにて

インドムービーダンス&ビリヤニディナー」を開催しまーす🤭✨料金は4000円(税込)!

こちらは、チャリティイベントとなります!

売上の一部は、バラナシの様々な理由により学校に行けない子供達へ、そして能登半島への寄付になります✨

おいしくて楽しくて優しい気持ちになる...心がホカホカするイベントです🥰✨

みなさまぜひ遊びにきてね💕

●JR大森駅徒歩2分・インド宮廷料理・マシャール

「シリバラジ スペシャル・特別メニュー」の感動をシェア😆✨

こんにちは!みかんです🍊

昨晩、タミル・ポンガルフェスタ2024の打ち上げで、サンドーシャンメンバーと水道橋のシリバラジさんに伺いました!お店でGowriさんSenthilさん、インド人の皆さまと合流しました😄✨

以前、こちらの2Fを貸し切り打ち上げをしたこともあり、その節もとっても美味しいインド料理をご馳走になりましたが、

今回はな〜んと特別メニューの「日本の高級食材を使ったインド料理」をご馳走させていただきましたー!

ひゃー!びーっくり〜!!😂💕🙏

我々普段なかなか口にすることのない新鮮すぎる大量のアワビや伊勢海老やマナガツオがでででーーん!と登場し、

メンバーみんなと大はしゃぎ!!😆✨

オーナー自ら日本の食材を見事にインド料理に変身させちゃう美しい手捌きにめっちゃ驚嘆しつつ、こんなワクワクしちゃうお料理はほんと久しぶり〜😋

オーナーさんの「みんなに食べさせてあげたい!」というあたたかい愛をビシビシ感じましたー🥰

お料理の見栄えの美しさにもほんと感動しちゃったけど、

もうねぇ、ほんとおいしすぎちゃってさ!言葉がみつからなかったよぉーー😂w

伊勢海老あま〜いジューシー!アワビのシャキ&ヤワ!マナガツオがすんごいホロホロ〜口の中で溶けちゃうー!

美味しすぎて白飯プリーズしちゃいましたw

ビリヤニもあるのにお願いしてしまった〜😂

インドスパイスと日本の食材が見事に調和して、スパイスと磯の香りのコラボが半端なかった〜!😋

伝わってる?この気持ち?😂💕(笑)

ほんと幸せすぎる最強ディナーでした!

オーナーやコックさんスタッフさんの笑顔も素敵で、雰囲気も最高でした!

昨晩我々は事前予約しましたが、他のお席は全て満席でした!さすがー!!😍

ぜひみなさまも日本の旬の食材を使った「シリバラジ特別メニュー」をご堪能くださいね!10名〜ご予約できるそうです!食材を仕入れるため事前に予約してねー😆✨

●シリバラジ・ホームページはこちら✨

https://sri-balaji.com/menus/suidobashi/

美味しくて楽しい時間を本当にありがとうございました!終始騒がしくて失礼しました😆(笑)

また伺います!愛の波動たっぷりのお料理を本当にご馳走でした🥰

クリンジさん、Gowriさん ... Special Thanks !!

こんにちは!みかんです🍊

1/21(日)東京・インドタミル人会「ポンガルフェスティバル2024」にサンドーシャンが出演しました!

今回はタミルナンバーの「TwoTwoTwo(222)」を初披露しました〜😆

メンバーみな緊張しておりましたが、あたたかい声援や拍手の後押しもあり無事にステージを終えることができました!ご来場いただきました皆様本当にありがとうございました💕

スタッフのみなさま、場当たりやリハーサルなどさせて下さりいつも本当にありがとうございます🥰

そしてなんと、今回はすごいサプライズまでいただき、、、なんと終演語のステージ袖での、インドのマイケル・ジャクソンと言われる、プラブデーヴァさんと思いがけない動画付きの通話をさせていただくことができましたー!!本当に信じられないほど感動!!!彼の笑顔を一生忘れませんー😍🇮🇳

Gowriさん、クリンジさん ... Special Thanksです !!😍

今年もおいしいランチ&プレゼントをいただきまして心よりありがとうございました!

©Mikami Yosito...素敵な写真をありがとうございました😍

こんにちは!みかんです🍊

1/20㈯東京インド・テルグ人会主催「サンクランチフェスタ2024」に参加させていただきました!めっちゃ楽しかった~!

日本在住のテルグ人のコミュニティ!たくさんの演目の中で特に素晴らしかったのが、インドのHit songをインド人のみなさんがそれぞれで熱唱されていらして、とても熱く素晴らしかったです!1曲知っているナンバーもあり口ずさむことができ嬉しかったです。

日本人グループは、ラブボリさんも出演されました!今年も大盛り上がりでした!!☺

我々、今回選んだ新曲がなかなかハードで、メンバーのみんなには練習漬けの日々でほんと苦労させてしまいましたが、ステージを無事に終えることができホッとしております🌟 

スタッフの皆様、今年も素晴らしいイベントに参加させていただきありがとうございました!本当におつかれさまでした。おいしいランチ、そしてプレゼント大切に使わさせていただきます🥰

Chandraさん... Special Thanks !!

こんにちは!みかんです🍊今年もどうぞよろしくお願い致します😊

2024年、サンドーシャンの最初のステージがいよいよ始まります✨

1/21㈰11:30~19:30南インド・タミル人会主催の「ポンガルフェスタ2024」が開催されます。※詳細は添付のポスターをご覧ください。

ランチ付き&なしのチケットがあるそうてす。南インド・タミルから大物ゲストのスタンダップコメディアンも来日予定との事で今年も賑やかなステージ楽しみですね😄

サンドーシャンも出演します。新曲も踊ります!ぜひ遊びにきてね✨

今年も早いものであと数時間となりました!今年はお陰様で、たくさんのイベントに出演させていただきとても充実した1年になりました。4年振りに開催されたナマステインディアも感慨深かったです。

そして皆様には、インド・バラナシの子供達へのチャリティ活動など、あたたかいご支援を目一杯いただきまして、心よりありがとうございました💕お陰様で今年もXmasに寄付を継続することができました!

こうして幸せな気持ちを持ち続けていられる事、感謝でいっぱいです。

来年もサンドーシャンのみんなと思い切り笑いながら、明るく愉快に踊っていければと思います!

来年2024年は、

●1/20㈯南インド・テルグ人会主催「サンクランチサンフェスタ2024」

●1/21㈰南インド・タミル人会主催「ポンガルフェスティバル2024」

にサンドーシャンが出演が決定しました😆

会場は、両日ともに葛西区民館です。またこちらに詳細が届きましたらお知らせしますね!

改めまして、今年も大変お世話になり心よりありがとうございました!

来年もどうぞよろしくお願い致します😊

良いお年をお迎えください✨

サンドーシャン・みかん🍊









みなさま、こんにちは!サンドーシャンのみかんです🍊

12月24日に、今年もNPO法人オンザロードさんが支援する、インドバラナシの様々な理由で学校に行けない子供達への学資支援として、サンドーシャンより10万円の寄付をする事ができましたー!!(*^^*)

チャリティイベント参加やチャリティバッグのご購入など、皆様の温かいご協力を本当にありがとうございました💕

今後も寄付を必要としない世の中になる事を願いつつ、必要な今を楽しく協力していければ...と思います。

子供たちへ沢山の祝福を送ります!!🥰 メリークリスマス🎄

ありがとう!! 

※写真NPO法人オンザロードさんのページより!

こんにちは!インドムービーダンスチーム・サンドーシャンのみかんです🍊

インドムービーダンスレッスンのお知らせです!

木曜&土曜(月4)&日曜(月2〜3)からお好きな曜日を毎回チョイス!月4回(10,000円〜)

笑顔あふれる愉快なインドムービーダンスを一緒に踊ってみませんか!?

初心者の方も大歓迎です!気軽に遊びにきてねー(^^)

アクセス:渋谷スタジオワークル(渋谷駅より徒歩4分)

ーーーーーーーー

体験レッスンも随時受付中!

●EXPERIENCE FEE・1500 yen 

ーーーーーーーー

みなさま、こんにちは!サンドーシャンのみかんです!

2023年も残り僅かですね!今年の大東文化大学でのご報告ですー(^^)

 今年は、6月に大東文化大学100周年ホームカミングデーに出演させていただき、そして今月の2週に渡り、外部講師としてインドムービーダンスの講義をしてきました!

早いものでこの講義を始めて6年目になります。今回はなんと事前に国際関係学科の小尾淳先生より、南インドTamil映画ファンの生徒さんがいる!と情報を頂きまして、それならばとTamil映画より「アラポラーン」というナンバーを課題曲にさせていただきました!

かなり速いテンポの曲でしたが、軽快なリズムにのせダンスを楽しんでくれているのが伝わりました!振り覚えも早くみなさんインドダンスが初めてとは思えないほど踊れてました!何より笑顔が最高にかわいかったー(^^) 短い時間であっという間でしたが、とっても爽やかにインド映画のダンスを表現してくれてほんと嬉しかったです!ありがとー!!(^^)

そして、めっちゃサプライズで最後に生徒のみなさんでバラタナティヤム(南インド古典舞踊)を踊ってくれましたーー!アビナヤもすごい!!授業のみであれだけ踊れちゃうなんて!思いがけず小尾先生のダンスまで見れちゃって更に幸せでした(^^) 

今期は、箱根駅伝に出場される生徒さんもレッスンに参加してくれたそうで、いろいろな意味でとても華やかな時間をシェアさせていただけました!みなさんには、今後もインド映画やボリウッドダンスに触れぜひ楽しんでいただけたらと思います。

小尾先生、今年も素晴らしい生徒さんたちとのご縁を本当にありがとうございました!深く感謝申し上げます。たけちゃん、今回もアシスタントを本当にありがとうーー(^^)

↓ 今年6月3日に大東文化大学100周年ホームカミングデーが開催され、サンドーシャンメンバーと一緒に出演をさせていただきました。貴重な経験をありがとうございました!